春日原mirai|公式/ジェイグラン春日原|春日駅、春日原駅徒歩6分。ダブルアクセスが利用できる新築マンション

新駅舎完成予想図

新駅舎完成予想図

リニューアルが進む西鉄「春日原」駅に2026年1月、
駅直結型商業施設「レイリア春日原」がオープン(予定)。
駅の周辺には、長年地域の皆さまに愛される2つの商店会も。
「ジェイグラン春日原」が誕生するこの街には、
豊かな未来へとつながる暮らし良さがあります。

西鉄「春日原」駅リニューアル進行中。

駅直結型商業施設「レイリア春日原」が
20261月オープン(予定)

新駅舎完成予想図

1階外コンコース完成イメージイラスト

新駅舎完成予想図

新駅舎完成予想図

新駅舎完成予想図

南側2階共用部完成イメージイラスト

新駅舎・駅前広場によって
便利さと華やぎを。

西鉄天神大牟田線の連続立体交差事業により
「春日原」駅が新駅舎へリニューアル。
春日原の「春」をイメージした桜色の新駅舎や
美しく整備される駅前広場によって、
新たな賑わいが生まれます。

駅周辺イメージ図

駅周辺イメージ図

南側出入口完成イメージイラスト

南側出入口完成イメージイラスト

共通通路(屋内)完成イメージイラスト

共通通路(屋内)完成イメージイラスト

街のオアシスをめざして
全16店舗(予定)が揃う
駅直結型商業施設「レイリア春日原」

スーパーマーケットやカフェ、コンビニエンスストア、生活雑貨など、幅広い業態の誘致が計画されている「レイリア春日原」。通勤・通学、お出かけなどのついでに立ち寄ったり、 日々の暮らしを便利に、快適に彩ります。

スーパー
マーケット

カフェ

コンビニ

生活雑貨

クリニック

など

※上記の施設が計画されています。

image photo

image photo

image photo

高架下周辺完成イメージイラスト

高架下周辺完成イメージイラスト

※この図面はイメージであり、確定したものではありません。

高架下周辺完成イメージイラスト

※この図面はイメージであり、確定したものではありません。

高架化に伴うテナント・
公共施設で利便性向上。

高架化により渋滞を緩和するだけではなく、高架下スペースの有効活用が進められています。テナント、公共施設などの誘致によって、暮らしがますます便利になります。

つい寄り道したくなる商店会も、
暮らしのそばに

錦町通り商店会 MAP

春日原商店会 MAP

イオンを普段使いできる便利さ、
多彩な買物施設も魅力

16店舗が開業予定のレイリア春日原をはじめ、
イオン大野城・24hスーパーのサニーなど
生活利便施設が充実。
さらに駅周辺には2つの商店街があり、食事処や八百屋・鮮魚店などが利用可能。

イオン大野城ショッピングセンター
徒歩9分(約720m)

イオン大野城ショッピングセンター

イオンシネマ

8つのスクリーン、3D映画にも対応したロードショーが身近で愉しめるイオンシネマ。国内外を問わず、話題作から子ども向けの作品まで多種多様なジャンルの映画を上映しています。

image photo

「ジェイグラン春日原」は、
第一種住居地域の
落ち着いた住宅街に誕生。

第一種住居地域とは

良好な住環境の保護を目的としているが、住居専用地域ではないため、住宅や商業施設、工場などが混在している市街地が多く見られる。

商業地域とは

主に商業等の業務の増進を図る地域と定義されている。建築規制がほとんどかけられておらず、日影規制も定められていない地域となる。

※新駅舎完成予想図(春日市HPより引用)、高架下周辺完成イメージイラスト・牛頸川におけるイメージイラスト(大野城市HPより引用)、1階外コンコース完成イメージイラスト・南側2階共用部完成イメージイラスト・南側出入口完成イメージイラスト・共通通路(屋内)完成イメージイラスト(提供:西日本鉄道株式会社)はイメージであり、実際とは異なります。
※駅周辺イメージ図は、整備計画案をもとに描き起こしたもので実際とは異なります。
※掲載の徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の徒歩分数は、物件から対象施設までの分数、所要時間を表示しています。周辺施設のすべてを表示しておりません。
※掲載の環境写真は2024年4月に撮影したものです。
※掲載の情報は2024年7月時点の情報で、今後変更となる場合があります。